10/21 子育て支援センターでキャンディーヨーヨー作り
10月21日(水)
静岡市清水中央子育てセンター交流サロン「すくすく」にて、
布おもちゃ作り講座が開催されました。
作ったのは キャンディーヨーヨー
事前に予約してくださった6名が参加してくださいました。
作り方は、とっても簡単。
ループを縫いつけた後、布を半分に折って筒状に縫います。
一直線になみ縫いするだけですが、できるだけ、細かく縫った方が、きれいで丈夫です。
子どもの指が入ってしまうほど、大きい針目だと、綿をほじくり出されたりしちゃいますからね~
縫いながら、「布ボール」での遊び方についてもお話しました。
「うちの子は小さいから、ボール遊びなってまだまだ…」
なんて、思わないでくださいね。
生後数週間から、遊ぶことはできるんですよ~
布ボールについては、保育者向けサイトでコラムを書いたことがあります。こちらも参考にしてみてくださいね。
ほいく is 『0~1歳児の保育室に欠かせない!布ボールおもちゃとは?』
0~1歳児の保育室に欠かせない!『布ボール』おもちゃとは|保育士・幼稚園教諭のための情報メディア
さてさて、ママたちが縫っている間、赤ちゃんたちは、保育スタッフさん見守りのもと、ゴロンと遊んでます。
ちょっと大きな子は、おままごとなど。
綿を詰めて、輪ゴムで留めたら完成です。
中に鈴が入っているので、揺らすだけでもいい音がします。
帰りがけ、さっそく抱っこひもにつけている方がいました。
これなら、ちょっとぐずった時にも、すぐに活躍しそうですね。
★参加者アンケートより
・すごく簡単に作れて楽しかったです。
・赤ちゃんの成長に合わせての遊び方も教えていただいて、とてもありがたかったです!
・子どもを見ていただけたので、自分のペースでおもちゃ作りができ楽しかったです。
・鈴の話や遊び方の話も聞けて良かったです。
・家でも作ってみたいと思いました。
皆さんのご感想、嬉しいです。
お子様連れOKの講座は、にぎやかで楽しいです。
全国の子育て支援センターのみなさん、ぜひぜひ、簡単布おもちゃ作りの講座を開催してみませんか?
講座のご依頼・御相談はこちらまで、おきがるにどうぞ!